07 |

企業を構成する
人と組織を支える

2019年 新卒入社
ビースタイル ホールディングス
人事本部
採用・育成ユニット
鈴木 崚大

なぜビースタイルを選んだのか?

入社の決め手は、
「はたらく」ことのイメージを
変えていける会社だったこと

大学時代の就職活動では、「楽しい世界を創りたい」という想いを軸に、前々から関心を持っていた人材業界を中心に見ていましたが、当時は「ブラック企業」や「ハラスメント」などの単語がトレンド。「はたらく」ことに対してネガティブなイメージが付いていました。そんな中で、「働き方改革やはたらくことの概念を変えていく」当社の事業がとても新鮮に映り、ここでなら「自分が楽しくはたらきつつ、世界を楽しいものに出来そうだ」と思い、入社を決めました。
入社後、1か月の研修を経て、ビースタイルスマートキャリアに配属され、新規事業部の営業リーダーなどを務めた後、キャリアチャレンジ制度を利用し、人事へ異動。引き続き、現在も人事を担当しています。

ビースタイルでどんな仕事をしているか?

企業文化を
継承していく上での、
重要な歯車

現在、私は人事本部採用・育成ユニットに所属しており、新卒採用領域をメインに、社内研修や入社後の定期的なフォローなどの業務を担当。採用面接では、学生一人ひとりの人柄や価値観などを聞いています。ビースタイルグループの新卒採用は、「未来の業績を創っていく」ことと同時に「カルチャーの継承をしていく」ことを目的としており、その中で最も重要視していることがホスピタリティの有無です。「人のために何かをしたい」という想いを持った社員が多い当社において、ホスピタリティは絶対に欠かせない要素。これまで続いてきた企業文化を継承していくためにも、そのことは常に念頭に置いて面接を行っています。私が採用した方が活躍している姿を見ると、大きなやりがいを感じるとともに自分の仕事が当社の事業の一翼を担っているという責任と自覚を改めて実感しますね。今後、会社を信じて入社を決めてくださった方々がどのようなビジネスマンになるのか、そして、会社をどのように成長させていくのかを見られることが、とても楽しみです。

今後の目標は?

社員全員が活躍できる
土壌とカルチャーを
醸成していく

今後は、採用業務だけでなく、採用後のパフォーマンスや会社への定着度の向上に努めていきたいと考えています。そのために、最近最も注力していることが、社内研修です。私は、主に入社後の研修を担当しており、名刺の渡し方やメールの送り方といった社会人としてのマナーのレクチャーはもちろん、仕事への責任感を醸成するためのマインド研修も行っています。
将来的には、社員をよりサポートすることができる新たな研修を立ち上げ、採用した人材全員が活躍していける土壌とカルチャーを醸成していけるようになっていきたいですね。

あなたの挑戦を忘れる時間は?

サッカーに熱中

オフの日は、寝ても覚めてもサッカーに熱中しています。最近は特に観戦の方が好きですね。共通の目的に対して、違う役割を持つ選手たちが、高速で連動していくことへの感動とゴールが決まった時の湧き上がるような感覚は何にも代えがたいです。

新卒座談会

SYMPOSIUM

新卒座談会

若手の目に映るビースタイルとは

PAGE TOP